メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

抜け毛が気になってきたときはマカ!

髪が全体、または部分的に薄くなってしまう、いわゆる薄毛は男性特有の症状と考える人も多いと思いますが、実は女性でも薄毛症状に悩む人は結構多いのです。
男性も女性も薄毛になる原因の一つにホルモンバランスの乱れがあるのですが、男性と女性ではホルモン分泌の仕組みが異なります。しかしマカのホルモンバランス改善作用は男性にも女性にも有効なため、マカは男女問わず、ホルモンバランスの乱れで発症する薄毛の改善に有効です。

ホルモンバランスの乱れで薄毛になる理由

ホルモンは体内で生成される化学物質です。身体の、甲状腺、すい臓、腎臓、生殖腺、骨髄、などから分泌され、血液に混じって全身を巡ります。
ホルモンは100種類以上あり、男性に多く分泌されるホルモンは男性ホルモン、女性に多いホルモンを女性ホルモンと呼びます。

「テストステロン」は男性ホルモンの代表的な存在です。同じく「エストロゲン」は代表的な女性ホルモンです。この2種類のホルモンが男女それぞれの、抜け毛や薄毛に関連するホルモンです。

男性の薄毛はテストステロンの過剰分泌

男性のホルモンバランスが原因となる薄毛をAGA(男性型脱毛症)と呼びます。
男性の場合、慢性的な疲労やストレスなどでホルモンバランスが乱れ、テストステロンの分泌が不足すると、倦怠感や意欲の減退の要因となります。
逆にテストステロンが過剰に分泌されると、頭皮の毛乳頭に存在する「5αリダクターゼ」と結合してジヒドロテストロンになり、抜け毛を増やします。5αリダクターゼは前髪部分や頭頂部の毛乳頭に多いため、AGAは前髪や頭頂部が薄くなる傾向があります。

以上のように男性の場合、ホルモンバランスが乱れてテストステロンが過剰に分泌されてしまうと、結果として薄毛症状に繋がります。

女性の薄毛はエストロゲンの不足

女性の場合も男性と同様に慢性的な疲労やストレスでホルモンバランスが乱れる場合があります。女性の場合はホルモンバランスの乱れでエストロゲンの分泌が不足することで抜け毛が増えます。
エストロゲンは主に女性の月経をサポートするためのホルモンなのですが、髪の生成を促し、肌をキレイにする作用もあるため、女性にとって大切なホルモンです。

マカのホルモンバランスの改善作用は薄毛対策に有効

ホルモン分泌は脳の脳下垂体の指令によって実行されます。つまりホルモンバランスの乱れとは、ホルモン分泌を指示する脳下垂体が正常に機能していない状態です。人間はストレスや疲労などで自律神経が乱れると脳下垂体も正常に機能しなくなり、ホルモンバランスの分泌が乱れてしまう結果となります。

マカにはアルギニンをはじめとする豊富なアミノ酸やミネラルが含まれます。アミノ酸はたんぱく質の原料となる成分として有名ですが、アミノ酸の中には身体の各機能を正常にする役割も多く、アミノ酸を十分に摂取することはホルモンバランスの安定に繋がります。
マカは豊富なアミノ酸やミネラルの効果で、免疫力を高めたり疲労回復したりする作用があるため、ホルモンバランスの乱れの原因となる疲労やストレスの軽減にも効果的です。

マカの植物性エストロゲンの効果で女性の薄毛対策に

上記の解説で、女性の薄毛はエストロゲンの不足が原因であると解説しました。
マカのホルモンバランスの改善作用は男性にも女性にも有効ですが、さらにマカには植物性エストロゲンという成分が含まれます。
植物性エストロゲンとは文字通りで、エストロゲンと同様の働きをする成分です。男性にとってエストロゲンはさほど影響がない成分ですが、女性にとっては髪の生成を促し、きれいな肌を維持し、生理を正常に保つ、非常に重要な役割を担うホルモンです。
マカの植物性エストロゲンの作用で、女性がマカを摂取するとホルモンバランスの改善作用との併用で、エストロゲンの不足を補うのにとても有効です。

こんな記事も読まれています

トップに戻る